Город МОСКОВСКИЙ
00:06:13

笛の音-【宮城曲】地唄三味線による(段合せ)合奏編

Аватар
Светлые страницы знакомств
Просмотры:
27
Дата загрузки:
15.07.2024 04:17
Длительность:
00:06:13
Категория:
Музыка

Описание

大正2年(1913)、宮城道雄作曲。大和田建樹作詞。箏と三絃の弾きうたいの合奏による小曲で、古典形式で作られています。箏・三絃による二重奏曲です。
手事の一段と二段は段返シでの演奏も可能です。宮城の作曲としては、「水の変態」「春の夜」につづく三番目の作品で、短篇ながらも趣の深さがある曲です。ここでは、三絃のみの、手事段合せ(1分21秒~)をしています。

【歌詞】
一、梅散る夕べの山里に 一声響くは誰(た)が笛ぞ
二、夕月静かにほの見えて 暮れゆく木蔭は誰が宿ぞ
三、流れにまじりて絶えだえに 聞こゆる笛の音誰が里ぞ

演奏者:瀬端淑子

他の宮城曲も下記の再生リストでお聴きください:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLvziAnpy62hltgVVDY4j1nS7FBAkJXDPs

★宮城道雄小曲集・三絃より14曲(三味線一人弾き)をmp3ファイルに収録しました:
https://digitalzakka.theshop.jp/items/58954982

★宮城道雄著 三絃楽譜より手事物(唄あり)11曲をmp3ファイルに収録しました:
https://digitalzakka.theshop.jp/items/60645408

★地唄三味線おと遊びホームぺージへ
https://www.jiuta-otoasobi.com/
番外編:明治以降の地唄箏曲(明治新曲→新日本音楽→現代邦楽へ)
https://www.jiuta-otoasobi.com/%e6%98%8e%e6%b2%bb%e4%bb%a5%e9%99%8d%e3%81%ae%e5%9c%b0%e5%94%84%e7%ae%8f%e6%9b%b2%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/

地歌の一人弾き、その他多数をマイチャンネルで公開中です!

Рекомендуемые видео